霧島(鹿児島県霧島町)
宮崎県と鹿児島県の境にある霧島。火山の麓だけあって、温泉が沢山。
鹿児島県側の霧島神宮には、天照大神(アマテラスオオミノカミ)の孫、
ニニギノミコトが祀られています。
Code# |
46005 |
霧島その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
白 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
霧島神宮で購入
(2枚目)高千穂峰(1574m)。提灯の上部には小原節の歌詞。
花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは オハラハー桜島
(3枚目)霧島神宮。
(4枚目)鮮やかなミヤマキリシマの花(霧島町花)
|
佐多岬のミニ提灯へ 次へ
ミニ提灯データベースHOME>九州>鹿児島>霧島
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|